ニュース

The Linux Foundation® 認定トレーニングパートナーとしてリネオが日本語の Yocto Project® 公式実践講座を開設

Yocto Project 公式の講座が日本語で受講可能に

2020 年 12 月 02 日   プレスリリース

The Linux Foundation Lineo Solutions

リネオソリューションズ株式会社(英語表記: Lineo Solutions, Inc. 本社:長野県塩尻市 代表取締役会長 佐野 勝大、取締役社長 小林 明 以下、リネオ)と The Linux Foundation (548 Market St., PMB 57274, San Francisco, California, 94104-5401 US 以下、Linux Foundation)は、2021 年 1 月 26 日より Yocto Project の日本における普及促進を目的に、Linux Foundation の認定トレーニングパートナーとして、世界で初めてとなる日本語での Yocto Project 公式実践講座を提供開始します。

これまで Linux Foundation が提供する Yocto Project のトレーニングコースは英語版で提供されておりました。Yocto Project においてはドキュメントのほとんどが英語で提供される中、リネオ社員の伊東孝康が Linux Foundation と連携し日本における Yocto Project の普及活動をリードし、独自で日本語でのハンズオンセミナー「Yocto 超実践講座」を実施してきました。これまでの活動実績により、伊東が 2020 年 10 月末に Yocto Project Ambassador* に就任したことに加え、講座内容を Linux Foundation のトレーニングにリニューアルし、このたびの日本語での Yocto Project 公式実践講座の提供に至りました。トレーニングを修了すると Linux Foundation から修了証が発行されます。

Linux は、AI、自動運転、IoT といった先端領域でも重要なテクノロジーであり、その開発に必要となる Linux として Yocto Project への関心が高まっており、開発環境である Yocto BSP(Board Support Package)が採用されるケースも増えています。リネオと Linux Foundation は、今後、日本向けの Yocto Project のトレーニングを拡充し、日本企業の製品開発を支援していきます。

Yocto Project 公式実践講座 概要

コース名称 Yocto Project Super Practical Online Course (LFD461-JP)
日程 2.5 日コース、2021 年 1 月 26 日より提供開始、毎月 1 回開催予定
講師 伊東孝康(Yocto Project Ambassador)
提供価格 $2,750
コースの特徴
  • Yocto Project Ambassador が講師を担当します。
  • コース完了後に Linux Foundation からトレーニング修了証が発行されます。
  • Yocto Project の中核となる BitBake やツールについて、詳細な解説と演習で構成されます。
  • 日本語テキストにて日本語での講習を行います。また、内容は Yocto Version に追従して進化していきます。
  • オンラインでのハンズオンセミナーとなります。このため、どこからでも参加でき、交通費や移動時間が節約できます。
対象者
  • Yocto Project ベースの BSP を使用してシステム構築を行う開発者
  • Yocto Project に関心のある開発者:クロス開発環境の実習を行うため C 言語プログラミング環境に関する基礎知識を必要とします。
Yocto Project Ambassador 伊東 孝康 プロフィール

リネオソリューションズ株式会社 ソリューション統括部 テクニカルエキスパート

ウィンドウシステム X10 の時代からオープンソースに関わり、リネオでカーネル層からアプリケーション層まで幅広い組込みの開発を行っています。2016 年より Yocto Project 関連のテクニカルサポート、ハンズオン、講演活動を開始し、定期的に開催している BeagleBone Black を使用したハンズオンセミナー「Yocto 超実践講座」は、技術力に特化した日本で最も集客力のある講座となっています。また、Yocto Project を普及させるため、2017 年から QA サイト「Yocto BBQ」をホストし、主回答者として、ユーザーの問い合わせに積極的に対応しているほか、Yocto Project のメーリングリストへのコントリビューションも行っています。

このたびの発表に対して、以下のコメントいただいております。

サイバートラスト株式会社 代表取締役社長
眞柄 泰利様
このたびは日本での Yocto Project 公式実践講座の開設、誠におめでとうございます。アジア・太平洋地区から初の Yocto Project Ambassador に就任された伊東氏が実施されてきた Yocto Project の普及活動がさらに加速し、日本企業の製品開発力強化に繋がることを確信しています。当社も、IoT・組込み用 Linux OS「EMLinux」の開発に Yocto を活用しているほか、リネオソリューションズと共同での Yocto 入門セミナー開催を通じて Yocto Project の普及を支援しています。今後、日本の組込み開発者に向けた技術的リーダーシップをますます発揮されることを期待しています。
関連 Web サイト

アジア・太平洋地区初!リネオ社員がYocto Project Ambassadorに就任

* Yocto Project Ambassador とは:

Linux Foundation 傘下のオープンソース・プロジェクトの 1 つである Yocto Project が選考している Yocto Project の普及において代表的な役割を果たす人物。「Education and Teaching」、「Communication and Community Outreach」および「Initiative and Technical Leadership」の 3 つのカテゴリにおける実績により選定され、Yocto Project を普及促進する資産を積極的に宣伝、作成、提供します。

Yocto Project Ambassador

リネオソリューションズ株式会社について

リネオソリューションズは、組込みソフトウェア開発の専門家集団として 1984 年に創業し、1999 年より組込み Linux 開発の先駆的な存在としてソフトウェア開発、プロフェッショナルサービスの提供など、長年に渡って組込みエンジニアリングの実績を重ねてきました。「Lineo uLinux」ディストリビューションは、Sharp Zaurus をはじめとしてコンシューマ、業務、医療機器などさまざまな機器に搭載実績があります。リネオソリューションズが独自開発した超高速起動ソリューション「LINEO Warp!!」や Linux Foundation が推進する Yocto プロジェクトへの高い知見を活かした技術コンサルテーション、開発環境、ツールなど先進のソリューションで、お客様の製品開発を支援してきました。2020 年 5 月 29 日付でサイバートラスト株式会社の完全子会社となりました。また、リネオは Yocto Project の Silver Members です。

The Linux Foundationについて

2000 年に設立された Linux Foundation は、1,500 を超えるメンバーによってサポートされており、オープンソース ソフトウェア、オープン スタンダード、オープン データ、およびオープン ハードウェアに関するコラボレーションにおいて世界をリードしています。Linux、Kubernetes、Node.js をはじめとする Linux Foundation のプロジェクトは、世界のインフラに必要不可欠な存在です。Linux Foundation は、ベストプラクティスを活用し、貢献者、ユーザー、およびソリューションプロバイダーのニーズに対応することにより、サステナブルなオープン コラボレーション モデルを生み出します。詳細については、https://www.linuxfoundation.org をご覧ください。

当リリースに関するお問い合わせ先

リネオソリューションズ株式会社
:press@lineo.co.jp

Linux Foundation
大竹:notake@linuxfoundation.org

The Linux Foundation はさまざまな商標を登録および使用しています。
The Linux Foundation の商標一覧はこちらのページのページでご確認いただけます。
Linux は Linus Torvalds の登録商標です。
本プレスリリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
Yocto Project 公式実践講座 4 月 ~ 6 月 開催分 受講お申込み受付中!
年末年始休業について
年末年始休業について

2023 年 12 月 26 日 お知らせ

EdgeTech+2023 出展のお知らせ
EdgeTech+2023 出展のお知らせ

2023 年 10 月 16 日 イベント・セミナー

RISC-Vについて学ぶ-後編
RISC-Vについて学ぶ-後編

2024 年 01 月 10 日 Linux 技術ネタ

EdgeTech+ 2023 出展レポート
EdgeTech+ 2023 出展レポート

2023 年 12 月 14 日 イベントレポート

RISC-Vについて学ぶ-前編
RISC-Vについて学ぶ-前編

2023 年 12 月 12 日 Linux 技術ネタ