ニュース

リネオが新製品 Lineo uLinux ELITE Lite を提供開始

2004 年 09 月 21 日   プレスリリース

デジタル家電や小型携帯情報端末などのコンシューマ機器向け組込み Linux、Lineo uLinux と統合開発環境 uLinux ELITE を提供するリネオソリューションズ株式会社 [英語表記: Lineo Solutions, Inc. 本社:長野県塩尻 代表取締役 二木健至](以下リネオ)は、組込み Linux 開発環境 "Lineo uLinux ELITE Lite" のリリースを発表しました。

リネオソリューションズ株式会社 二木健至(代表取締役)は次の様に述べています。「Linux が搭載された様々な製品が広く浸透してきました。リネオでは、その動きをさらに拡大、加速するために "Lineo uLinux ELITE Lite"(以下 "ELITE Lite" )の発売を開始しました。ELITE Lite は、より多くの開発者の方々に実際に使っていただけるものと期待しています。」

組込み Linux 統合クロス開発環境 "Lineo uLinux ELITE Lite" の特徴

"ELITE Lite" は昨年 7 月にリリースされた "Lineo uLinux ELITE"(以下 "ELITE" )のエントリー版です。ELITE Lite は ELITE Lite 本体と対応評価ボード用 BSP Lite で構成されており、Linux を製品に組み込むために必要とされる基本的な機能を装備しています。また、ELITE Lite のルック&フィールや使い勝手は、上位製品 "ELITE" から引き継がれています。

Linux-2.4.20 カーネル(BSP により Kernel Version が異なる場合があります)

対応する評価ボード用に整備された基本パッケージ群を装備

組込み Linux システム開発を容易にするウィザードとツール群
  1. プロジェクト生成ウィザード
  2. コンフィギュレーションツール
  3. パッケージ管理ツール
  4. "ターゲットイメージビルダ" ELITE Lite で新装備
対応ホスト OS が拡大
  • 新たに WindowsXP、Fedora Core1/2 にも対応
  • Windows2000、RedHat 8.0/9.0 でも利用可能
  • 価格 10 万円(リネオ直販価格 消費税別)
対応 CPU アーキテクチャの一覧
ARM Core

YOKOGAWA A-plat

MOTOROLA M9328MX21 ADS

XScale Core

Intel DBPXA250/p>

SH Core

RENESAS SH7727RP02

RENESAS 7751R2D

Hitachi MS7750RSE01

Hitachi MS7709SSE01

Hitachi MS7709SSE01

i386 Core

VIA EPIA-ME6000

*順次製品をリリースします。

組込み Linux 統合クロス開発環境 Lineo uLinux ELITE Lite の特徴

リネオソリューションズ株式会社

リネオソリューションズ株式会社は、組込み Linux オペレーティングシステムをコアとして、クロス開発環境、ソフトウェアおよびハードウェア評価デザイン、プロフェッショナルサービスなどの組込みソリューションを提供します。リネオの組込みソリューションは、お客様の組込み製品開発を容易にするとともに、開発期間を短縮することにより Time-to-Market を実現します。

本社/エンジニアリング センター

〒399-0651 長野県塩尻市大字北小野 1589-1
Tel:0263-56-2317 Fax:0263-56-2319

本プレスリリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
Linux は、Linus Torvalds の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
Yocto Project 公式実践講座 4 月 ~ 6 月 開催分 受講お申込み受付中!
年末年始休業について
年末年始休業について

2023 年 12 月 26 日 お知らせ

EdgeTech+2023 出展のお知らせ
EdgeTech+2023 出展のお知らせ

2023 年 10 月 16 日 イベント・セミナー

RISC-Vについて学ぶ-後編
RISC-Vについて学ぶ-後編

2024 年 01 月 10 日 Linux 技術ネタ

EdgeTech+ 2023 出展レポート
EdgeTech+ 2023 出展レポート

2023 年 12 月 14 日 イベントレポート

RISC-Vについて学ぶ-前編
RISC-Vについて学ぶ-前編

2023 年 12 月 12 日 Linux 技術ネタ