2025 年 05 月 01 日 信州リネオ便り
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』の聖地、国立天文台野辺山に聖地巡礼してきました!主人公の江戸川コナンや毛利探偵、そして何より我らが長野県警の大和敢助、諸伏高明、上原由衣が大活躍した舞台の見どころを紹介します。
ちなみに私は「所轄のコウメイ」こと諸伏高明のカッコよさと意外なほどのタフさに撃ち抜かれました。
ミリ波干渉計と売店で買った長野県警トリオのステッカー
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』が2025 年 4 月 18 日に公開スタートしました。大人気漫画『名探偵コナン』(原作:青山剛昌)の劇場版シリーズ第 28 作目であり、国立天文台野辺山や八ヶ岳連峰をメインに長野県庁や善光寺など長野県の名所が数多く登場します。また主題歌『TWILIGHT!!!』を書き下ろした King Gnu には長野県出身のメンバーもいるそうです。(長野県出身と気が付いたのは楽曲依頼後とのこと。素敵な偶然ですね。)
国立天文台野辺山は長野県南佐久郡南牧村野辺山にあり、映画に登場した『野辺山宇宙電波観測所』がおかれています。「ミリ波」と呼ばれる波長の短い電波を観測する電波望遠鏡としては世界トップクラスの口径を誇る『45m 電波望遠鏡』をはじめ様々なパラボラアンテナや電波望遠鏡が一般公開されています。
アクセスは JR 小海線野辺山駅下車で徒歩 40 分とされていますが無料駐車場があるのでタクシーやレンタカーなどがおすすめです。2025 年 4 月 18 日(金)~2025 年 9 月 30 日(火)の間は混雑を避けるため土日祝及びゴールデンウイーク期間中の平日は普通車の無料駐車場利用が不可となり、指定の臨時駐車場から無料シャトルバスの利用が必要になる為、見学の際はアクセス情報をよくご確認ください。無料シャトルバスは指定の駐車場発と野辺山駅発があります。
塩尻にあるリネオから国立天文台野辺山宇宙電波観測所まで高速道路を使うと車で約 1 時間、下道で約 1 時間半です。今回は野辺山総合グラウンド臨時駐車場からシャトルバスを利用しました。
野辺山総合グラウンド臨時駐車場と天文台行き南牧村無料シャトルバス。30 分毎に運行しているのでどの時間に行っても長時間待つことはありません。
シャトルバスから降りると最初に南牧村農村文化情報交流館が目に入ります。こちらは売店やカフェ、図書館やプラネタリウムが併設されています。ネタバレですがこのプラネタリウムも実は映画に...。
映画の見せ場となった天文台へ向かうと受付があるので受付を済ませます。GW 期間中は職員の方によるガイドツアーも行われているのでおすすめです。
見学コースは電波禁止エリアなので携帯電話はフライトモードに設定しましょう。
映画を観た人ならニヤリとする携帯電話禁止の文字。
見学者を迎えるミリ波干渉計のパラボラアンテナ。アンテナ直径 10m とこの時点でアンテナの大きさに圧倒されます。またアンテナの白と空の青さのコントラストが非常に美しく見ごたえがあります。劇中のコナン達になりきって歩いてみるのも良いですね。
84 台ものアンテナが使われた電波ヘリオグラフは現在引退しフォトスポットになっています。
見学コースの奥に野辺山宇宙電波観測所の最大の見どころである 45m 電波望遠鏡があります。近づくほどわかるその圧倒的アンテナの大きさに驚きました。1982 年の完成から今日まで、世界のミリ波天文学をリードし活躍しています。
画面に収まらない望遠鏡と長野県警トリオで記念撮影
見学コースには他にも自然科学研究機構に属する機関を紹介する展示棟や自分で操作できるミニアンテナなどがあり、聖地巡りだけでなく親子でも楽しみながら科学を学べる場所となっています。
展示棟には信濃毎日新聞のコラボ特集記事や PR 号外も展示されていました。さりげなくいるコナンと毛利蘭のぬいぐるみが可愛いです。
映画の舞台となり盛り上がる長野県、そして野辺山宇宙電波観測所。是非ともキャラクター達の活躍をフラッシュバックしながらそのスケールと天文学の面白さを学びに行ってはいかがでしょうか。
2024 年 09 月 02 日 Vigiles サポート
2024 年 03 月 01 日 Vigiles サポート
2023 年 08 月 28 日 Vigiles サポート
2024 年 03 月 26 日 Yocto Project よもやま話
2023 年 07 月 25 日 Yocto Project よもやま話
2023 年 06 月 20 日 Yocto Project よもやま話
2024 年 01 月 10 日 Linux 技術ネタ
2023 年 12 月 12 日 Linux 技術ネタ
2023 年 03 月 31 日 Linux 技術ネタ
2024 年 12 月 06 日 イベントレポート
2024 年 07 月 26 日 イベントレポート
2024 年 07 月 09 日 イベントレポート
2025 年 04 月 01 日 リクルート
2023 年 05 月 30 日 リクルート
2022 年 12 月 27 日 リクルート
2025 年 05 月 01 日 信州リネオ便り
2025 年 03 月 31 日 信州リネオ便り
2025 年 02 月 18 日 信州リネオ便り
2019 年 12 月 10 日 ソリューション統括部
2019 年 12 月 10 日 ソリューション統括部
2019 年 12 月 10 日 ソリューション統括部
2019 年 12 月 13 日 マーケティング統括部
2019 年 04 月 25 日 マーケティング統括部
2018 年 12 月 18 日 マーケティング統括部