Yocto超実践講座 Digi編
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
10月の「Yocto超実践講座」は、ディジ インターナショル株式会社様とのコレボレーションによる特別企画です。昨年実施しました「ハンズオンセミナー Yocto入門」を発展させた2日間コースとなります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
Yocto超実践講座 Digi版で使用する機器及びBSPについて
機器 :電源、シリアルケーブル、アンテナ同梱の ConnectCore 6 Jumpstart Development Kitを使用します。Kitに含まれるConnectCore® 6 SBCのリビジョンは v3 となります。 BSP:2017/08/01 付けでリリースとなったDigi Embedded Yocto 2.2-r2(DEY) を使用します。 セミナー内容
ディジ様による製品紹介、講義と演習、そしてリネオによる講義と演習で構成しています。 「Digi Cloud Connectorを用いたIoT実習」
ディジ インターナショナル株式会社
湯澤 貴哉様(フィールドアプリケーションエンジニア) 「超実践講座 for DEY」
昨年実施した入門編の内容に加えて、bitbakeのより詳細な使い方の演習、カーネルのカスタマイズ演習、アプリケーションレイヤの追加、Yocto非対応のパッケージの追加、ターゲット上でのパッケージ管理演習などを行います。
リネオソリューションズ株式会社
伊東 孝康(テクニカルエキスパート) タイムテーブル
次のような内容での実施を予定しています(一部変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください)。9月13日現在
お申し込み/お問い合わせ先 下記までお問い合わせください。
リネオソリューションズ株式会社 東京オフィス Lineo University 事務局 Phone: 03-5367-9098 もしくは sales@lineo.co.jp ![]() LinuxはLinus Torvalds氏が所有する登録商標です。Lineo Solutions, Inc. はリネオの商標です。Yocto ProjectはLinux Foundationの登録商標です。
|